イヌでもわかるJavaScript講座
|
BBSに質問する前に |
注意1● まず、付録Eの「よくある質問・トラブルシューティング」を眺めてみましょう
● この中には、よくある質問の解決策を載せています。
|
注意2● 漠然とした質問はやめましょう
● 「サンプルを私のページに入れましたが動きません。なぜでしょう?」
自分の子供が病気になりました。慌てて病院に行って先生に「子供が病気です。どこが悪いか分かりません。どうすれば治るでしょうか?」の返事に先生は、「とりあえず子供を病院に連れてきなさい」と言うでしょう。 うまく説明できないのであれば、エラー等で動かないソースか、URLを記載して実際に見てもらいましょう。 |
注意3● OSとブラウザとそのバージョンを明記しましょう
● 「私のパソコンでは動きません。なぜでしょう?」
使用しているOSやブラウザやそのバージョンで動かない可能性もありますし、設定で動かない場合もあります。 回答してくださる方々も、すべてのOSやブラウザについて教えてくれませんので明記すれば、的を得た回答が望めます。 |
注意4● どこのステップの質問なのか明記しましょう
● 「サンプルの変更に挑戦していますが教えてください」
どこのステップのことを言っているのかわからないと対応できない場合があります。改造しているステップ番号を明記しましょう。 |
注意5● 異常に長いリストを貼り付けるのはやめましょう
● 「エラー箇所がさっぱりわかりません。とりあえず、ソースを載せておきます。」
大作を作り始めるとソースが長くなるのは当たり前。このソースがどのような動作や処理をするものかも把握していなければソースのトレースは難しいものですし、実際に動かしてエラーを確認したいものです。 動作や処理の説明とエラー内容をBBSに書いてソースはURLを記載して確認してもらうのが最善です。 |
注意6● 極悪ページを作っている旨を追記しましょう
● 「ウィンドウのサイズを変更させたいのですが」等
・ウィンドウサイズを変更する
・右クリックの禁止
・ステータスバーメッセージ
・メニューバーの非表示
ブラウザの基本操作の制御、ブラウザの基本動作/表示の変更、訪問者の基本環境の変更といった行為は、訪問者にとって非常に鬱陶しく嫌われるページです。 この系統を普通に質問した場合、回答者の方々は「それはやめたほうがいいよ」と善意なコメントの返信から始まります。 それを認識している上で取り入れようとしている旨を明記すれば、最初から的の得た回答が返ってきます。 |
注意7● 参考にしたステップは正常に動いているのか追記しましょう
● 「サンプルを私のページに入れましたが動きません。なぜでしょう?」
全く改造なしでコピーしたにもかかわらずスクリプトが動かないのであれば、そのスクリプト以外の部分にほぼ問題があります。 しかし、それ以前に、OSやブラウザやそのバージョンによって当サイトのサンプルスクリプトが動作しない可能性や、ステップのサンプルそのものにバグがある可能性(かなり怪しいです)もあります。 ステップのサンプルは動いている、もしくは、動いていない旨を追記するだけでも、エラーを発見する手間が短縮されます。 |
注意8● 教えてくん、なぜなぜくん にならないように注意しましょう
● 「言ってることがわかりません」
「質問」→「回答」→「ありがとう」が、質問掲示板の基本です。 検索エンジンで いろいろ調べたけど 分からないから 質問掲示板に投稿して、人に質問します。 回答で さらなる 分からないことが発生したら 聞き返すのではなく、検索エンジンで 新たな疑問を検索して調べましょう。 |
お堅いコメントこのBBSは初心者ウェブデザイナー達が集う場所で、専門的で高度なことのみを会話する場所ではありません。ですから素人な質問や意見はもちろんOKです。 回答が自分にはただの罵声のように聞こえたり、回答になっていないように思えたりする場合もあるでしょうが、実はそれがある意味「ごもっとも」な回答である場合もあります。回答がどんなで形であれ、その中に何か得るものがあると思います。 逆に素人な質問は、玄人に初心を思い出させる良い機会を与えて感謝される場合もあります(玄人が見てればの話)。 また、ある程度JavaScriptについて分かってくれば、質問ばかりでなく回答に回ってみましょう。その回答が間違っていたり、異論反論があれば、第3者がまた突っ込むでしょう。そうやって自分が成長していく場所になれば幸いです。ほかで恥をかかないためにも…。また、モメてはいけないところでモメないためにも…。 |
やはり人に質問する前にいろんな資料から情報収集をする姿勢は基本です。